ネット

オンラインゲームでの関係

Q.子供がオンラインゲームにハマっています

現在中学生の子供に専用のパソコンを与えたところ、オンラインゲームにハマって毎日のように行っています。

一応時間を決めて行うことと、成績が落ちたらパソコンを取り上げることを約束をしてやっていますが、オンライン上で知り合う人たちとよくわからない交流を持っているらしいことが気になります。

ネットでいろいろと調べたところ、オンラインゲームで進行上のトラブルが起こり相手が自分の家に乗り込んでくるというようなストーカーまがいの被害も起こっていると聞きます。

またお小遣いで払うからとクレジットカードの情報入力を子供から求められたりもするのですが、そちらも何かとトラブルが多いようで気になります。

子供にオンラインゲームを許すときにはどういった点に注意すべきでしょうか。

A.親の方でも理解して遊ぶ気持ちが大切です

オンラインゲームに関するトラブルはここ数年非常に多く報告をされており、現在の親世代を大いに悩ませる社会問題にもなっています。

オンラインゲームといってもそのしくみや課金の制度はさまざまで、全くそうしたものをしたことがない人にとってはどうしてお金がかかるのかと理解ができないまま高額請求がされてしまうということもよくあります。

完全にトラブルを防止したいのであれば子供からパソコンやオンライン環境を取り上げてしまうのが一番なのですが、そういうわけにもいかないでしょう。

人間関係のトラブルにしても課金のトラブルにしても、まずは親がそのしくみや面白さを一緒に理解してあげるということが大事になってきます。

家族で一緒にゲームをしたり、何がどうおもしろいのかということを会話するようになるだけでもかなりトラブルの芽はつむことができます。